ハタチノカラダ

サラリーマンになって10年が経った頃、ストレスと睡眠不足で身体は痩せ細り、毛根が死滅して頭髪は前線から撤退し、持病の腰痛は爆発し、右手は腱鞘炎で箸も持てない惨状・・・。自分の身体はどうなってしまうのか?過去の運動自慢は虚しく響くだけ。このままではアカンと危機感を持ち、今ここにいる自分を鍛えようとジョギングを始めたのが2013年夏。2016年は京都マラソンでサブ4を達成し、珠洲トライアスロン(Bタイプ)を完走しました!そんなアラ4のオッサンが20歳の身体を目指して、面白おかしく頑張るブログです。

ELITE(エリート)の「トライボックス」購入!

トライアスロンに出場するには「どうしても必要なモノ」と「あった方が便利なモノ」がある。「どうしても必要なモノ」は、ウェットスーツ、ゴーグル、ロードバイク、ヘルメット、ランニングシューズ。「あった方が便利なモノ」は、トライスーツ、ゼッケンベルトなどなど。

そして、今回購入したのが、ELITE(エリート)の「トライボックス」というトライアスロンバッグ。トライアスロン雑誌を読んでいると各社の広告が載っているんだけれど「値段ばっかりで、普通のリュックサックと変わらないんやろ?」くらいにしか思っていなかった。初めて参戦した泉南トライアスロンも、愛用している登山用のマウンテンイクイップメント×マスターピースのリュックサックを使用。

ところが、前日に用意をしていて、いよいよリュックの寿命に気付いてしまった・・・。1年前にシームグリップで修繕した箇所が「パカパカ」と開いてしまっている。どうしようもないので、リュックの内側から養生テープをベタベタ貼って使用。買った時は100%完全防水がセールスポイントだったのに、今では防水性ゼロ。

f:id:hatatinokarada:20160625173205j:plain

前回に修繕した時よりも傷口はかなり大きくて、修繕は断念。ホンダXR250でツーリングに出掛けたり、ニコンD90を入れて撮影に出掛けたり、親子3世代で富士山に登ったり、ゴルフやマラソン大会もこのリュックで行っていたので「思い入れ」はたっぷり。でも、もはや「いつバラバラになってもおかしくない状態」で、中身を落とすと目も当たられないので代替わりを決意。

そこで、改めてトライアスロンバッグについて調べてみた。その特徴は各社どこも同じで、2足のシューズが入ること、ウェットスーツや小物を入れるために、いくつかの部屋に分かれていること。後は「メーカー名」と「見た目」と「値段」なのだけれど、僕がELITE(エリート)を選んだ決め手になったのは、出し入れする「間口」が一番大きいことと、四角くて個性的な見た目。そして、調べているうちに、こんな素敵な動画に出会ったこと。

www.youtube.com

泉南トライアスロンでの反省点の一つである「トランジッション」が大幅に改善しそうな動画に感動。スイムからバイクの時のために足を拭うタオルも付いている。リュックの中も広いのでトライアスロンだけでなく、ヒルクライムレースや旅行でも活躍しそうだ。自称170cm、ちょいガリのオッサンが背負った感じはこちら。

f:id:hatatinokarada:20160626224819j:plain

シューズ2足とウェットスーツ用に専用の小物入れが付属している。そして、使わない時はバラバラにして小さくなるのも嬉しい。組み立て方を忘れないようにしなければw

f:id:hatatinokarada:20160626224902j:plain

次はこれにかぶせるザックカバーを探そう。そして、トライアスロンヒルクライム、旅行にガシガシ連れて行こう。古いリュックサックは・・・・・・長い間、本当お疲れ様でした。たくさんの思い出をありがとう。 

エリート(ELITE) トライボックスバッグ

エリート(ELITE) トライボックスバッグ