ハタチノカラダ

サラリーマンになって10年が経った頃、ストレスと睡眠不足で身体は痩せ細り、毛根が死滅して頭髪は前線から撤退し、持病の腰痛は爆発し、右手は腱鞘炎で箸も持てない惨状・・・。自分の身体はどうなってしまうのか?過去の運動自慢は虚しく響くだけ。このままではアカンと危機感を持ち、今ここにいる自分を鍛えようとジョギングを始めたのが2013年夏。2016年は京都マラソンでサブ4を達成し、珠洲トライアスロン(Bタイプ)を完走しました!そんなアラ4のオッサンが20歳の身体を目指して、面白おかしく頑張るブログです。

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ロードバイクの前輪の組み立てに失敗した原因は・・・

僕の自宅は、玄関が狭いうえに、ビルトインガレージではないのでロードバイクの保管に不向きだ。でも「僕の所有物の中で最も高価」であるロードバイクを外に置いておくわけにはいかないので、前輪を外した状態で玄関の壁に引っ掛けて保管している。宝くじが…

ELITE(エリート)の「トライボックス」購入!

トライアスロンに出場するには「どうしても必要なモノ」と「あった方が便利なモノ」がある。「どうしても必要なモノ」は、ウェットスーツ、ゴーグル、ロードバイク、ヘルメット、ランニングシューズ。「あった方が便利なモノ」は、トライスーツ、ゼッケンベ…

ロードバイク悲しみの自己流整備

大好きなロードバイクを自分で整備した時に起こった「悲しすぎる失敗」が2件続いたので、厄払いのためにこのブログに書いておこうと思う。事件が起こったのは泉南トライアスロンの前後。ようやく傷も癒えて、文章にする気分になってきた。こんな失敗したこと…

久しぶりの猿丸神社はローテーション練習

自転車屋さんの朝練に連日の参加。春頃までは「朝練」といえば「猿丸神社」だったのに、最近はヘビーなヒルクライム練習が多くて久しぶりで懐かしの猿丸神社へ。でも、いつもと様相が違うのは10人という大所帯!しかも、大所帯のサイクリングではなくて、グ…

雨上がりの喜撰山に。

土曜日は雨予報で半ば諦めかけていた「喜撰山ライド」だったけれど、金曜日の夜の天気予報では朝6時に雨が上がる予報に変わっていた。平日はランニングやスイムの練習ばかりなので週末はロードバイクに乗りたくて、祈るような気持ちで朝6時に起きると予報ど…

岡山マラソンに当選!しましたが・・・

人生2度目の当選通知メールが来たのは岡山マラソン。抽選倍率は1.69倍という低さで3人に2人は当選する計算。 当選しても大はしゃぎできないのには訳があって、11月に開催される岡山マラソンは本命レースではないから。11月には抽選2連敗中の神戸マラソンと先…

小栗栖でランニングwith自転車屋さん

ロードバイクの師匠である自転車屋さんが、ランニングを始めたいから付き合ってほしいとリクエストがあったので、木曜日は小栗栖でランニング。ピンポンダッシュで職場を抜けだし、帰宅後は着替えてBCAAを補給してジョギングで小栗栖へ約4kmの山越え。 グリ…

みさき公園「おかの」de淡輪おまかせ海鮮丼

泉南トライアスロンの表彰式の最中、僕と同行の監督は「腹減ったなぁ」と何度も呟いた。競技は8時15分スタートだったので朝食は6時。それから5時間以上経っているし、消費カロリーも相当なはず。 競技終了後の予定は2パターン用意していて、雨に打たれて寒さ…

ついにデビュー!泉南トライアスロン参戦記2

土曜日は午前中にロードバイクのチェーンを掃除して、午後は荷物を用意して、ゼロトレーニングで終了。2日間のオフで身体からは完全に疲労が抜けている状態。夕食はスパゲティと白ご飯を食べてカーボローディング。出場する泉南トライアスロンは、スプリント…

ついにデビュー!泉南トライアスロン参戦記1

8月の珠洲トライアスロンに参加にするにあたって、経験を積むために出場したいと思っていたのが「泉南レディース&ビギナーズトライアスロン大会」。名前の通り、その内容はまさに初心者向け。まず、距離が短い。この大会の距離は「スプリント・ディスタンス…

Tabio(タビオ)のソックスでトライアスロン

これだけは最初に声を大にして言っておかなければならないのだけれど、僕は決して「水虫」ではないし「水虫キャリア」でもない。ついでに言っておくと「フェミニーナ軟膏」も「デリケアエムズ」も必要ない。でも、僕は5本指靴下しか履かない。イチローが5本…

激レア「霧の森大福」だ!

愛媛で最も人気のあるスイーツと言っても過言ではない「霧の森大福」。実は食べるのは人生2回目。どちらも同じ友人からの頂き物で、1回目は旅行のお土産、2回目はご友人から送ってもらったらしい。愛媛は抹茶の名産地で、そのお茶を使った高級大福がこれ。テ…

奈良マラソン2016出場決定!

残念ながら僕は抽選モノのマラソン大会に縁がない。これまでに抽選に当たったのは今年の2月に開催された京都マラソン2016だけ。それ以外は全敗で、数えられるだけで通算成績は1勝14敗。2016年の秋レースも大阪、金沢と連敗中。そんな「くじ運の悪いオッサン…

オッサンが作る爽やか!「レモンレアチーズケーキ」

「オッサンが作る」シリーズも記念すべき第8作目。インターネットで見つけた「食べたいスイーツ」の動画レシピを、これまで料理なんてしたことがないオッサンが週末に再現するシリーズ。今回は、ジメジメとした梅雨にサッパリと爽やかに食べられるレモンレア…

チャレンジ「喜撰山Climb」

珠洲トライアスロンの出場が決まって迎える最初の週末。意気込みや不安感からオーバーワークになりがちだけれど、天気予報と睨めっこしながら種目を変えてトレーニング。金曜日は夕方に大岩山から桃山御陵のトレイルランニングを1時間ほどかけて10km。土曜日…

珠洲トライアスロン2016参加することを認めます!

4月にエントリーしてから2カ月が経って、もうそろそろ届く頃かなと1週間くらいソワソワしていたら、ようやく届きました。思い焦がれた珠洲からの「来てもいいよ」葉書。 年々と応募者が増えているらしく、抽選になるという噂もあってドキドキしていたのだけ…

オッサンがトレーニングするためのBCAAとは?

強度の高いトレーニングをすると乳酸が溜まったり、筋肉を破壊したりで、翌日は筋肉痛でトレーニングの量や質を落とさざるを得ない。若い頃は回復も早かったけれど、オッサンになれば「気持ち」はそのつもりでも、身体が全然ついてこなかったりする・・・。…

2XU(ツータイムズユー)のゼッケンベルトの長さ調整

マラソン、ヒルクライム、トレイルランニング、どんな大会でも出場するにはゼッケンを付けなければならない。ゼッケンは汗や雨といった水分にも多少は耐久性のある紙でできていて、大会の受付時に配られる安全ピンで留める人が多い。でも、レース本番は、こ…

京栄堂の「つつみ生八つ橋」

自転車屋さんに立ち寄った時に、初めて食べるお菓子をおすそ分けしてもらった。それは、「つつみ生八つ橋」。お店は、山科に3店舗ある京栄堂。外装の袋からだけでも高級感が伝わってきて期待が持てる。シナモンの香りがいい生八つ橋は久しぶりだ。 外装袋に…

トライアスロン雑誌Lumina(ルミナ)2016年7月号の紹介

トライアスロンに挑戦するにあたって、月刊誌をちょこちょこ買っている。マラソンやロードバイクの雑誌は複数ある中から「面白そう」な特集を見つけては、その都度「どの雑誌を買うか?」選べるんだけれど、トライアスロン雑誌はLuminaの独占市場。最新号は…

愛宕神社と月輪寺の御朱印GET!

6月上旬の五月晴れの日に、父と登った愛宕山でGETした御朱印を紹介。信心深くお参りをしながら御朱印を集めている人もいれば、僕のように記念スタンプ的に「思い出の一場面」として集めている不届き者もいる。写真よりありがたく、お守りよりかさばらない。 …

ロードバイクのチェーンが外れても大岩山ヒルクライム

雨上がりの日曜日午後、BCAAとトリガーポイントマッサージのおかげで前日の一人トライアスロンの疲れは殆どないのでロードバイクに乗る。前日の一人トライアスロンはクロスバイクだったので、やっぱりスピード感が無くて乗っていても面白くない。どこに行こ…

第2回トライアスロン京都大会2016June

土曜日の午後、トレーニングできる時間がたっぷりあるので、トライアスロン京都大会の第2回を開催。前回は5月のGWに初めてやってみたら予想以上にしんどくてフラフラになった。今度こそ「笑顔で完走」できるかな? 【第2回トライアスロン京都大会2016June】 …

ロードバイクのサドルの高さ調整

ロードバイクに乗り始めて7ヶ月が経過して、走行距離は1600km。買ったときは腰痛ど真ん中だったので、自転車屋さんには「超初心者」仕様にしてもらっていた。ハンドルは高く、サドルは低く。その後、腰痛・股関節痛はリハビリの先生が頑張ってくれているお…

父と登る愛宕山

ここ10年くらいは、家族の恒例行事として11/3(文化の日)に愛宕さんに登山していたけれど、昨年と一昨年は僕が膝や股関節を故障して行けていなかった。愛宕さんといえば、頂上に愛宕神社があって「火の用心」の神様で有名。日本中の愛宕神社の総本山が京都…

ロードバイクのヘルメットを洗濯しよう。

ロードバイクを買うときに、当然ヘルメットも買った。大阪まで「ヘルメットかぶりまくりの旅」に出て、たくさんのヘルメットをかぶりまくった結果、デザインよりも頭の形に合うOGKカブトのSTEAIR(ステアー)というシリーズ。 このヘルメット、中のパッドが…

5月のトレーニング成果

春から初夏にかけて、トレーニングには最高の季節。雨の日も少なかったので「思う存分」トレーニングできた。 5月が終わったので、まずは今年の目標とする月間トレーニング量のおさらい。 スイム:6km、バイク:200km、ラン:100km これに対し、スイムは7回…