ハタチノカラダ

サラリーマンになって10年が経った頃、ストレスと睡眠不足で身体は痩せ細り、毛根が死滅して頭髪は前線から撤退し、持病の腰痛は爆発し、右手は腱鞘炎で箸も持てない惨状・・・。自分の身体はどうなってしまうのか?過去の運動自慢は虚しく響くだけ。このままではアカンと危機感を持ち、今ここにいる自分を鍛えようとジョギングを始めたのが2013年夏。2016年は京都マラソンでサブ4を達成し、珠洲トライアスロン(Bタイプ)を完走しました!そんなアラ4のオッサンが20歳の身体を目指して、面白おかしく頑張るブログです。

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

そして、ここにiphone6sがある。

25日に発売されたiphone6sが、ここにある。昨日まで使っていたのは4sなので、2011年秋から4年間も使っていたことになる。 その間、5、6と新型機種が通り過ぎて行ったけれど、端末の値段の高さに見送り。 使っていた4sもOSアップグレードの度に遅くなり、再起…

第2回伏見ラーメンVSうどんスタンプラリー(7軒目)

「第2回伏見ラーメンVSうどんスタンプラリー」の7軒目、福来たるへ近鉄伏見駅の駅前ガード下。 スタンプラリーの中で最も広いお店。 店の置くには座敷もあり、ファミリー層も多い。 「ほろよいセット」があったり一品料理が充実していたりで、酒飲みにも嬉し…

梅蘭やきそば

大阪で何を食べるか、そんな話題で同僚に教えてもらったのが『梅蘭やきそば』。梅蘭は横浜中華街が本店の本格中華料理店。 全国展開で出店を出しているらしい。 梅田のロードバイク専門大型店まで「ヘルメットかぶりまくりの旅」に出た時のランチ。 見た目は…

かっぺに「カヌレ」を教えてやる(その2)

「カヌレ」という若者のお菓子をご存知だろうか?知らない田舎っぺに、僕が「カヌレ」を教えてやる。 カヌレとは、おフランス発祥の洋菓子で、外側はカリッと、中はふわふわモッチリと、洋酒を効かせた大人のお菓子である。 どうも「カヌレ型」という型に入…

ワールド茶団子ランキング(2015年9月版)

大好きな茶団子を食べ比べて勝手ランキングを作っている。『京都やましろスイーツパスポート』に載っていた「宇治川餅本店」の茶団子(抹茶)と茶団子(ほうじ茶)を買ってきた。最初に場所がよくわからなくて、立ち寄った観光案内所で10本入り540円が売って…

踏み台の製作日記(その1)

ロードバイクの納車まで1ヶ月。 玄関の吹き抜けに吊り下げるつもりで「吊り下げ用の滑車」を買ってきたのだが・・・。 滑車を取り付けようとしていた梁の位置、下駄箱の位置、強度への心配、英語オンリーの説明書、などから断念。第2案は、玄関の吹き抜け…

東京駅開業100周年記念Suicaは忘れた頃にやって来る

2月上旬に申し込んだ『東京駅開業100周年記念Suica』は、7ヶ月経って届いた。Suicaカードには満足。 東京駅には思い入れも懐かしさも無いのが残念だけれど、コレクションとしては嬉しい。 早く、京都駅、京都鉄道博物館(建設中)、宇治駅、桃山駅、JR藤森…

牛乳パックでLEDランタン

体が動かせず、あまりに退屈なので、LEDランタンの秋バージョンを政策。『前回』は、クリスマスキャンドルを製作した。 この時は、牛乳パックの姿のまま外側からカッターナイフで切ったのだが、イマイチ精緻な工作が出来なかったので、今回は牛乳パックを展…

端材で何を作る?(その4)

鍋敷を作った端材で作ったグラタン皿。『前回』は、革紐の裁断ミスで4個が完成しなかったので、再びヨドバシカメラ京都地下のユザワヤで購入。晴れて4個完成。 そして、グラタンを食す。初秋の夕食に暖かいグラタン。 自作の鍋敷き。 酒がすすむ。次は、吊…

アンカのロードバイクを注文

今季、一番テンションの上がる買い物。何度か通った近所の自転車屋さんでアンカーのロードバイクを注文。 色は散々悩んだけれど、ロードバイクを最初に欲しかった「赤」にすることにした。 高くてカーボンは手が出なかったのでアルミ製。 カーボンに乗り換え…

鳥羽の「おせきもち」

江戸時代、鳥羽に「せき女」という娘がいて、街道を通る旅人に茶屋で餅を出した。 たいそう人気だったが、鳥羽伏見の戦いで途絶えた。 昭和初期、京阪国道の新設とともに、城南宮の近くにお店が出来たらしい。京都検定にも出題される『街道名物おせきもち』…

第2回伏見ラーメンVSうどんスタンプラリー(6軒目)

『第2回伏見ラーメンVSうどんスタンプラリー』の6軒目、けんどん屋へ。ここのお店は、昨年に第1回をまわった時の「うどん麺モチモチ」ランキング第1位。 手打ちのうどんが最高に美味しい。 今回は温かい天麩羅うどんを注文。やはり、麺がキチキチしていて美…

響け!ユーフォニアム×宇治探訪マップ

京阪電鉄宇治線に乗り換えて。僕は少年期を宇治線の沿線で過ごしたので、ほぼ毎日、通学、通塾で乗っていた。 当時は宇治線と本線が一本で繋がる「三条行」というのがあって、折り返し運転となる中書島駅の3番ホームで運転手さんと車掌さんが歩いて入れ替わ…

焼肉という食べ物

昨日は職場の飲み会。 夏からの仕事がひと段落、秋からの仕事が始まる区切り。場所は珍しく焼肉屋。 焼肉屋に行くのは何年ぶりだろうと少し楽しみにしながら行ったのだが・・・。結果、オッサンの胃袋には焼肉一人前はとても受け付けない。 野菜→塩で味付け…

お腰につけた吉備団子

岡山のお土産、吉備団子。五味太郎氏のイラストが愛らしい。 味はどれも同じ。 甘くて柔らかくて素朴なお餅。 実はお皿も揃え。食べると元気になるお餅。 いざ鬼退治。

アドレスV125Gのバッテリー

アドレスV125Gを売却しようと、セルを回してもエンジンがかからない。春先から、たまに乗るときにバッテリーあがりの怪しい雰囲気があったが、一夏を越してバッテリーは完全に上がっていた。 アドレスV125Gにはキックもついているのだが、腰痛&術後のアラフ…

動力付きの乗り物がなくなった。

ロードバイクをお迎えするにあたり、乗らなくなっていた125ccのスクーターを売却。学生時代に普通自動車、普通自動二輪、大型二輪の免許を取って、ずっと何らしかのエンジンの付いた乗り物に乗ってきたが、ついに何も無くなった。<歴代の乗り物> 1 ホンダ…

ガーミン620Jが欲しい

腰痛やら胃痛やら瘤やら皮下腫瘍と戦っていたら、東京マラソンのエントリー期間が終わっていた。まぁ、連戦連敗中なので10倍の確率なんて期待できないのだけれど、エントリーすらしなかったのは残念。けれども、高雄マウンテンマラソンは2年連続でエントリー…

第2回伏見ラーメンVSうどんスタンプラリー(5軒目)

『第2回伏見ラーメンVSうどんスタンプラリー』の5軒目、大河へ。店内はカウンターが6席くらい、テーブルが12席くらい。 それでも、常に満席。 今回は、「大河盛うどん」というネーミングの天麩羅うどんを注文。胃腸が元気なら、塩で食べる天麩羅を肴に日…

アンカー2016年モデル

欲しい欲しいと言っている『アンカー』のロードバイク。9月はモデルチェンジの時期で、重陽の節句である本日が2016年モデルの発表&展示会。 『速報サイト』によると、新車種も投入されるらしく・・・ワクワクしてインターネットで検索してみると・・。本日…

JR西日本駅スタンプ(宇治)

今回の紹介は、珠洲トライアスロンの道中で集めた駅、SA、道の駅のスタンプ。源氏ロマンの香り漂う宇治の駅 賤ヶ岳SA(デザインはお市の方) 徳光PA(デザインは白山連峰とイヌワシ) 道の駅桜峠 道の駅千枚田 尼御前SA(デザインは、尼御前岬) 思い出の1…

第2回伏見ラーメンVSうどんスタンプラリー(4軒目)

『第2回伏見ラーメンVSうどんスタンプラリー』の3軒目、浅右衛門へ。浅右衛門は19時までの営業なので、サラリーマンには厳しい。 お店は、我が町、伏見のメインストリート「大手筋」からすぐ近く。18時半に入店したので、揚げ物系のうどんはできませんとの…

第2回伏見ラーメンVSうどんスタンプラリー(3軒目)

『第2回伏見ラーメンVSうどんスタンプラリー』の3軒目、ラーメンたぬき屋へ。昨年の第1回には参加していなかったお店なのでワクワクしながら入店。 店内はカウンターのみ、約10席。 メインメニューの「中華そば」は魚介だしのあっさり系みたいだが、15食…

ピクチャーレールの取り付け方

Amazonで「コレダーライン」というピクチャーレールを注文。約5年前にリビングに付けたので、2回目の注文。流石に2mのピクチャーレールが入っているので、箱がデカイ。1 開封 2 取扱説明書を読み、内容物を確認。 (レール、ブラケット6、フック6、ス…

ヨックモックの東京ハニーシュガー

ヨックモックといえば、シガールだ。そんなヨックモックが出している東京限定販売のお菓子が『東京ハニーシュガー』。 売っているのは、東京駅、東京銘品館南口店、東京銘品館中央店の3店舗。(と、オンラインショップ)包装のハニーも可愛いけれど、お菓子…

ロードバイクの保管場所

いざ、ロードバイクを買う段になって、頭を悩ませているのが「保管場所」である。最近、あちこちの自転車屋さんに行って、話題になるのがこの保管場所の問題。 どこの店員さんも、絶対に室内保管を勧められる。 理由は簡単。 1 盗難のリスクがなくなること…

毎月1日は朔日餅(9月 萩の餅)

『8月の八朔粟餅』に続く、9月の『朔日餅』は「萩の餅」。 『朔日餅』と書いて「ついたちもち」と読む、毎月1日に伊勢の赤福が販売する特別なお団子である。9月の伊勢千代紙の包装紙は、扇に稲穂の模様。 収穫の秋にはお萩を作って祝うらしい。 草かんむりに…